« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月 アーカイブ

25-3-2010

「大ホールだけ存続」に思うこと(かなり脱線)

大阪厚生年金会館 大ホールは存続へ

国による年金福祉施設の見直しから、今月いっぱいで閉鎖される大阪厚生年金会館。
オリックス不動産によって買い取られることが決まっている現・厚生年金は、今後大ホールのみが耐震工事を経て2011年秋以降にほぼ現在のままの形でリニューアルオープンされるという。リンク先のMBSニュースでも平松市長が喜んでいたとおり、大ホールの存続自体は喜ぶべきことだろう。それに建物の構造、採算性のことなども考えると、ホテルや芸術ホールの廃止はやむを得ない、といえる(跡地はマンションになるとのこと)。

一方、いち音楽ファンとして、世間、特に音楽業界は、もっと芸術ホールレベルの中堅アーティスト(と便宜上書いているがもちろんバンド・ユニットも含まれる)を育てたほうがいいんじゃないだろうか、なんて脱線したことも考えてしまう。

最近は一部の大ホールアーティスト以外はライヴハウスでOK、ってことなんだろうか。2000人超(大ホール)はきついが1100人くらい(芸術ホール)は集客できる、というアーティストはいないのか。

(大阪の大きなライブハウスだと、1100席の厚生年金芸術ホールよりたくさん入るのはZEPP OSAKAとなんば HATCHくらいで、いずれも厚生年金でいえば大ホールに出てもおかしくないアーティストが出るところ。それより小さめとなると、BIG CATで800人くらい、心斎橋 CLUB QUATTROで650人前後、とだいぶ少なくなる)

ここのあたりにも何年か前に流行した「ひとり勝ち社会」という言葉が思い出される。
少なくともいい音楽の選びやすさという点では、一部の売れセンアーティストだけが突出していて「間(あいだ)がない」のはあまりいいことではないと思うのだが。

芸術ホールの代わりはないのだろうか。
そしてその代わりのホールに出るのにふさわしいアーティストはもっと育たないのだろうか。

3-3-2010

先っちょだけください

先週の土曜日、ソニーショップのAVIC日本橋に行ってきました。
「だめもと」でお願いしたいことがあったからです。
それはネックストラップ型カナル式ヘッドフォン「MDR-NX3」の「先っちょ」。
ポータブルオーディオ機器に取り付ける側のストラップパーツです。

この「先っちょ」だけ売ってもらえたらいいのに、音楽用のあのプレイヤーと語学用のそのプレイヤーを気分で付け替えたりできるのに、と少し前から思っていました。
せっかく日本橋には SONY の専門店があるのだから、だめでもともとのつもりでお願いしてみよう、と考えたのです。

続きを読む "先っちょだけください" »

2-3-2010

チリ大地震・ハワイ津波動画騒ぎについて、考えたこと

First Images of the Tsunami in Hawaii - Tsunami no Havai' - 27/02/10

この動画がハワイのものでないとわかったのは、わたしがたまたま光永亮太氏のファンだったからだ。光永さんの大好きな、そして2003年から2004年にかけての年を越したという、タイのビーチリゾート各地にも、スマトラ沖地震が甚大な被害を与えたという事実を踏まえていた。だからこそ、元のランタ島の津波映像を記憶していたのだ。(但し、わたしはこの映像をプーケットと間違って覚えていた。汗)

スマトラ沖地震にそれほどの予備知識や関心がなければ、動画の嘘を見抜けなかったのはそれはそれで止むを得ない。わたしも元ネタを知らなければ、この映像をそのままハワイのものとして信じてしまっていたと思う。動画の中で流れていた観光客の悲鳴も知らない言語ではないように(おそらく英語)聞こえたし。

Asian Tsunami,2004(Koh Lanta)  (これがほんもの)

むしろその後「これはハワイじゃなくってランタ島だよ」という訂正も速やかに流れて、Twitter上では「デマも流れるが一度誰かが見破れば訂正が回るのも早い」Twitterらしく事が運んでよかった。
この訂正Tweetを流した伊山さんは、わたしと相互フォローしていて、たまに冗談とかも言い合ったりしてる方なんでちょっと誇らしかったり。もっとも、ご本人も友人からの指摘でランタ島の映像だと気づいたとのこと。
実はわたしも「これはハワイではなくて以前のタイですよ」という主旨のTweetを流したものの、先ほども言ったように地名を間違ってプーケット島と記憶していたため、微妙な部分を間違ったTweetがわりとたくさんリツイートされてしまった。その後訂正のTweetを流したが、そちらはあまりRTされていない。
今回の場合、チリ地震の津波でないとさえわかってもらえればそれでよかった、と言い逃れしてもいいのかもしれないけれど(よくないよくない)。

問題は Twitter よりむしろ YouTube の当該動画。

続きを読む "チリ大地震・ハワイ津波動画騒ぎについて、考えたこと" »

* comments *

* trackbacks *

* Twitter updates *

* Drecom RSS *

run-periodic-tasksスクリプトを実行中です...