メイン

daily アーカイブ

24-4-2010

憧れの寝台特急の共用シャワー、ごっこをしてみる

Webやら古い雑誌やらをいろいろ読むうち、寝台特急の旅もいいなあ、なんて思う。
ただ、さすがにスイートだのロイヤルなにがしだのはさすがに縁遠そう。実現するとしたら連結している中でいちばん安い寝台か、そのワンランク上あたりになりそうだ。
ならばシャワールームは共用のものを使うことになるだろう。「カシオペア」や「トワイライトエクスプレス」では、310円のカードを買って時間を予約する。シャワールームが30分占有できて、お湯は合計6分間出せるとのことである。おそらく「北斗星」もほぼ同じと思われる。
(もちろんうちから乗るなら大阪発の「トワイライト」が最も現実的なのは言うまでもないが)

なら、6分間お湯を出して身体がちゃんときれいになるのか試してみようじゃないか。
というわけで、早速家のお風呂で実験してみた。

続きを読む "憧れの寝台特急の共用シャワー、ごっこをしてみる" »

20-2-2010

わたしの性格。

「タイプ別性格判断」
(携帯電話用バージョンはこちら)

だいぶ前にmixiで友達に教えてもらってやった気もするんだけど、最近Twitterで話題になっていたのをきっかけに、改めてやってみた。
これは外向/内向、現実/直感、思考/情緒、規範/柔軟の4つの軸で、それぞれいずれが優位かを判断して、合計16種類の性格に分類するというもの。

なんでもこの考え方は、MBTI(MBTI Myers-Briggs Type Indicator)という自己理解・人間理解のためのメソッドの導入の際に行われる性格診断がもとになっている。
ただし、本格的なMBTIの団体である日本MBTI協会のオフィシャルサイトによれば、MBTI自体はインスタントな性格テストひとつで出来るものではなく(「MBTIもどきを受検された方々へ」というページまで存在する)専門家の手を介してより深く自己を理解するプロセスであるとのこと。

要するにこの性格診断はMBTIの考え方を少々取り入れてはいるが、あくまでも「話のたね」程度に軽く楽しむツールと考えればよいのだろう。

てなわけでわたしも軽くやってみた。

続きを読む "わたしの性格。" »

22-1-2010

1280円でやっちゃった ヴィジュアル編

こちらが今回買ったTravelSoundつきのZEN stone 1GB。
全体のフォルムなど、ちゃんとZEN stoneのイメージに合わせて作られていますね。当たり前といえば当たり前なんだけど、こういうのは好感がもてます。

IMG_0011_1024.jpg

IMG_0009_1024.jpg

「先輩」の内蔵スピーカーつき2GBと、今度の1GBを並べて撮ってみました。
内蔵スピーカーつきとなしでは質感を変えてるんですね。

IMG_0008_1024.jpg

さらに、両者の厚みを比べてみました。
やっぱり全然違う~! なるほど、スピーカーつきモデルは TravelSound に差し込めなくて当然です。これは残念。
確かに内蔵スピーカーもこの小ささではがんばってるんだけど、TravelSound の音質にはやはり及びませんから。


20-1-2010

1280円でやっちゃったの巻

いえね、日本橋の J&P で、こんなものを見つけたわけですよ。

Creative TravelSound ZEN Stone - ZEN Stoneシリーズ専用のポータブルスピーカー

(わたしが見つけたものは TravelSound、本体ともに黒です)

これと1GBの本体がセットで1280円。

わたくし、ZEN Stone なら既に 2GB のを持ってるし。
語学用に使ってた ZEN Nano PLUS が行方不明になったので、ディクテーションには不可欠なトラック内での早送り・巻き戻しが自由にできるお手軽なプレイヤーを、音楽用にしている 2GB の Stone とは別にひとつ欲しかったし。(激安お手軽プレイヤーの場合、トラックの早送り・巻き戻しはできるけど、トラックのそれはできないのが多い。たとえば、kana micro や、上海問屋の999円プレイヤーあたりは非対応である)
見た目もけっこうおしゃれだし。
CREATIVE ならそこそこ以上のクォリティは期待できるし信用できる。

ってわけで、1280円出しても損はなかろう! とレジにれっつらごー。

と・こ・ろ・が。
帰宅後15分で、ひとつだけではありますが、重大な誤算があったことに気づきました。

続きを読む "1280円でやっちゃったの巻" »

6-1-2010

久々の集合写真でございます

と申しましても人は写っておりません。歴代携帯電話の集合写真です。

過去にはこんな写真(2004年11月)やこ~んな写真(2007年10月)なんかも撮ってまいりましたが...

今回新たにPLY導入ってことで、はいこちら~。
IMG_3449_1024.jpg

1-1-2010

あけましておめでとうございます

みなさまにとりまして
幸多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます

2010年1月

namancha

ふう、辛うじて松の内には間に合ったぜ。
というわけで本エントリは実際には1月6日、
辛うじて松の内ギリギリセーフに記しております。
ご了承くださいまし。

9-11-2009

数日中に試してみたい意地悪なこと

先日書いたローソンのコピー機がスキャナ代わりに使える機能。先日の「MINAMI WHEEL」の前に、2008年のミナホのパンフレットで試してみたところ、普通のフォントで印刷された日本語はわりとまともに読んでくれるらしい。さすがに特殊な記号や縦横を無視してレイアウトされたものはだめだけど。
この調子だとおそらく英語も大丈夫だろう。

実はわたくしいま流行のデニレギ…ならいいけど(それなら2年前のミナホのとき新調していまもはいてる)新型インフルエンザらしきもの(※)で一晩寝込んでいて、小中学校の出席停止の基準をそのまま適用すれば、あと2日ほど外出を控えたほうがいい身である。
そこから解放されたら、そのローソンのコピー機でちょっとやってみたい意地悪?がある。

※確定診断を受けるため翌朝お医者さんに行ったら、既に熱が下がっていてウイルスは解析してもらえなかった。なんでも我々おじさんおばさんは免疫の都合で新型が発病しなかったり、ふつうの風邪のようにすぐ治ったりすることがあるらしい。ただ、次女がその2日前にA型を発症していたこと、普通の風邪にはない高熱や筋肉痛が出ていたことなどから、医師もほぼ間違いないと思っているようだ。

続きを読む "数日中に試してみたい意地悪なこと" »

11-6-2009

IMPULSE

コンビニで「IMPULSE」なる乾電池を見かけた。メーカーは東芝。
正直、Panasonic製品じゃなくて残念だと思った。

どっちみち電池と電工さんはちょっと違うんだが。

18-5-2009

flu flu

「Froufrou」じゃないんだな、これが。

10:30から広報委員会があるということでPTA会議室に行ってみると、部屋の中の空気がなにやら尖っていた。
いつもなら役員さんや委員さんが、談笑を交えて時折お茶など口にしながら委員会の仕事をしているはずなんだけど、きょうに限ってはその和やかさはまるでなかった。学年学級委員と思しき人たちが、なにやらリストを見ながら、次々に真剣な面持ちで電話をかけている。
「…きょうから1週間、大阪市内の全部の小学校が休校に…」
もちろん、兵庫県や大阪府で流行しつつある新型インフルエンザの影響である。
その連絡電話を横で聞いていたところによれば、小学生は午前中の授業をすませて給食を食べたらすぐ下校とのこと。これは数分後に広報委員長から改めてきちんと聞いた。
委員会は予定通り行われた。次の委員会が少なくとも1週間以上空くということで、いつもならもう少しのんびりしてもよいところを、1学期の紙面についてかなりきちんとしたところまで詰めてお開きに。いやいや、ことしの委員長さんと(もうひとりの)副委員長さんができる人すぎて、わたしの出番ないかも、こりゃ(笑)
委員会の終わり際、広報委員のひとりの電話が鳴った。
「はい、○○です」
「もしもし?」
一瞬の間をおいて一同爆笑。
「糸電話ー!」
電話の主は学年学級委員さんだった。

帰り道、ヒナキキョウソウの生えている駐車場に寄ってみた。
いつの間にたくさんたくさん可愛い花が咲いていたので撮って帰る。
しかし、こんな花の季節にインフルエンザが大騒ぎになるというのも妙な感じだ。

家に戻ると中学生の長女が既に帰ってきていた。これまた授業が午前限りで休校だ。
午前中は学校にいたけど実質授業が2時間だけだったらしい。

さて、これから週明けまで娘達と家にこもるぞー。
まあ、わたしにはインターネットも複数の手段で楽しめるし、PS3やPSPも娘達と交替で楽しむことになるのだが、一般企業で仕事しているダンナだけは自宅待機にならない可能性が高いので、ちゃんと送り出さなくちゃ。

1-5-2009

デジタルプレイヤーの集合写真

なにやらなつかしいプレイヤーが出てきたので、最近使っているものと一緒に集合写真を撮ってみました。

右上の青い「Che-ez R.A.P」は激安mp3プレイヤーとして当時話題になったもの。SmartMediaを使うというのがまた懐かしいじゃありませんか。そのSmartMediaも標準ではなくこのプレイヤー独自のフォーマットで使われていたり、音の空白になにやらノイズがのっていたり、動作が不安定ですぐハングアップしちゃったり(SmartMediaを差しなおすことで解決することが多かったような…)さすがは激安、という感じが否めませんが、いまでも一応は動作します。

その下のディスプレイ付きの黒い機種がサブ機1号こと「ZEN nano plus」。ZEN stoneを買うまではメインにしていたものです。これも安いのが売りの機種ですが、こちらは音もかなりいいですし、FMラジオのエアチェックや外部入力端子からの直接録音もできるなど、かなり多機能。今後はこのデジタル録音機能を生かした使い方をメインにすることになりそうです。

左上のマットな黒のものが現在のメイン機「ZEN stone」(スピーカー付きモデル)。Amazonで大安売りされていたのが話題になってわたしも買いました。はっきり言って買って正解でした。メイン機なので、今気に入っているアルバムをMedia Playerでがんがん転送して聴いています。
そういえば見た目のデザインも、nano plusの頃に比べるとかなり洗練されてきたように思います。欲を言えば、イヤホンジャックをストラップと同じ向きに配置して欲しかったのですが… この小ささやお値段のことを考えて文句は言わないことにします(笑)

その下の青い透明なものが現在のサブ機2号「kana micro」。現在は主に語学関係のファイルと、メインプレイヤーを忘れたときのためにお気に入りのアルバム1-2枚を入れています。これもCreative機ほどじゃないにせよ、かなり音がいいし、サイズがちっちゃくてまるでUSBメモリかmicroSDリーダーのような感覚で持ち歩けるのが魅力です。
曲順の管理が転送の順序に依存していて思うようになりづらい(フォルダごとに再生ファイルを分類することくらいはできる)のと、電池容量の小ささ(もちは2時間程度)が安さの代償、なんでしょうか。

SDリーダーといえば、前のblogにも書いた上海問屋の980円テレ… もとい999円プレイヤー「DN-2000」。いまはUSB端子がダメになってしまったため隠居しています。
これは更に曲順の管理が難しかったのです。なにせ転送順依存ですから。

いやあ、それにしても、携帯電話にしてもそうだけど、どうもわたしはこういうものを並べて撮ることで、いってみれば「時の流れ」を感じるのが好きなようです。
いまどき「Che-ez R.A.P」なんて使ってる人、どれくらいいるんでしょうね。

* comments *

* trackbacks *

* Twitter updates *

* Drecom RSS *

run-periodic-tasksスクリプトを実行中です...